ロシアとトランプ 策略国家ロシア#3

 ロシアシリーズの3回目は、ロシアとトランプの関係についてです。

トランプ元大統領(現在ではトランプ容疑者)の政権の内幕を詳しく描いたボブ・ウッドワード著書の「恐怖の男 トランプ政権の真実(Fear: Trump in the White House)」が非常に面白いので、まだ読まれてない方がいたら一読をお勧めします。

著書のボブ・ウッドワードはカール・バーンスタイン記者とともに、ニクソン大統領の「ウォーターゲート事件」を取材し、辞任にまで追い込んだワシントン・ポストの記者です。

この本はトランプ大統領の多くの側近からのインタビューからトランプ政権の内幕をリアルに描き出しています。ジェームズ・マティス国防長官はトランプ大統領の理解力は「小学5年生か6年生」程度であり、文書でなく動画のブリーフィング資料を好んだとも言われています。又彼は典型的なサイコパスであり、自己中心主義者ゆえに、ホワイトハウスは「混乱し、機能不全に陥り、準備が整っていない」状態に陥ります。それでも民主主義国家ゆえのシステムがなんとか政権を運営していましたが、トランプ政権時代、民主主義は大きく後退し、国家はリベラルと保守に分断されました。

又、Qアノンに代表される荒唐無稽の陰謀論がSNSで流布され、最後には議事堂襲撃という内戦に至ってもおかしくない事態となりました。トランプを大統領にして、世論を分断させ、大統領敗北から議事堂襲撃させた背景に、ロシアのサイバー攻撃、情報戦と認知戦があります。

前出の書籍「プーチン」の下巻に、トランプとロシアの関係が詳細に記載されています。トランプは大統領になる前の不動産業を経営していた時期に、自己破産の危機に陥ります。それを助けたのがロシアのオリガルヒと呼ばれる富豪たちです。

ロシアとトランプの関係は深まり、大統領になる前の2013年には「ミス・ユニバース」大会に出席するためモスクワを訪問します。かつてオバマ大統領が泊まったリッツカールトン・ホテルの大統領スイートで、オバマ大統領への当てつけから複数の売春婦を呼び寄せて乱痴気騒ぎをします。策略国家ロシアは、弱みを握るため当然その様子を隠しカメラで録画します。

ロシアはトランプを利用するため、2016年の大統領選ではヒラリー・クリントン陣営をハッキングしてメールの内容を晒すことでトランプを大統領に就任させます。

その後、SNSで大量の偽情報を流しアメリカを分断させていきます。又認知戦と呼ばれるSNSを使い特定の人々にQアノンのような間違った情報を流し続けることにより洗脳していく手法も確立していきます。

目的は、アメリカの民衆の結束を分断させて国力を低下させることにあります。情報戦、認知戦の怖いところは、戦線布告もなくサイバー空間で密かに、常に行うことができることにあります。

IT先進国であるアメリカは、サイバー攻撃、情報戦、認知戦の対策を講じて2000年の大統領選挙に望み、かろうじてバイデン大統領に政権を引き継ぐことができました。

内側では、ロシアとアメリカのサイバー空間での戦争が行われ、かろうじてアメリカが勝利しました。ロシア・中国のような権威主義国家からのサイバー空間での戦争はいまも続いています。

コメント

このブログの人気の投稿

マイナカードに物申す#2 どうする富士通 

Before After Rock Musician 歳を取ることはカッコイイ

モノに対する愛#1 筆記用具

ブライアン・イーノ旧作をリビルド Dolby Atmosへの挑戦 

日本縮小#4 「22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる 」

楽天モバイルとラマンチャの男「三木谷社長」

マイクトソフト VS グーグル Webの覇権争い

中野サンプラザ閉館 どうするサンプラザ中野くん

映画「岸辺露伴ルーブルへ行く」 日本とフランスとアート

「うたかたの日々」 岡崎京子を再評価する